↑ボート釣りのブログ村
結構知られないことですが、福井県では福井県漁業調整規則でまき餌を使っての釣りが禁止されていたんです。
まき餌=コマセ
分かりやすく言えば、サビキ釣りで使っているアミエビとかそういうもの全般。
なんで禁止されていたかというと、昔は赤土などを使用して海の環境汚染に問題が発生するため、釣りする時にまき餌するなって規則ができたらしいですわ。
最も、暗黙の了解でサビキ釣りなどおとがめなしの状態が続いている事実。
まさか、まき餌禁止になっていると知らない人も多い実情。
業界人でも結構知らない人が多かったみたいです(^^;)
それが、今、解禁された理由。
現在、使われているまき餌は環境問題を考えられ汚染の恐れが無くなったと見解されたとのこと。
やりますなぁ〜、〇九さん含め餌のメーカーさん!!
と、言っても完全解禁じゃぁ〜ないんです。
堤防などからのまき餌は大丈夫!
でも、船釣りでは色々と釣り場の制限付き。
私のところにも連絡が入りましたが、あまりにも複雑すぎてチンプンカンプン(笑)
まぁ、普通に船釣りで無難なポイントでのまき餌の使用は問題無しと、私なりにかみ砕きました。
何はともあれ、まき餌禁止解禁の流れは釣り人にはありがたいですな〜。
いつもブログ訪問ありがとう御座います。
色々な釣りブログのランキングです。
宜しければクリック&お立ち寄りお願いします(^^)